お餅を一切れ入れるだけで、もっちもちのおこわが手軽に完成。
コロコロのうずら卵との相性も抜群で、美味しさも食感も楽しめる一品です。
My:asa recipes マイアサレシピ

「もちもちコロコロ中華おこわ」
-
米2カップ(400cc)
-
水380cc
-
切り餅1個
-
うずら卵(水煮)8〜10個
-
むきエビ8〜10尾
-
豚肉(薄切り)100g
-
刻みネギ(あしらい用)適量
-
【A】
-
┏しょうゆ大さじ1
-
みりん大さじ1
-
酒大さじ1
-
鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1
-
┗ごま油大さじ1
-
米は洗って30分ほど水につけ、ザルに上げる。
-
餅は8等分に切る。
-
エビは背ワタを取る。
-
豚肉は食べやすい大きさに切る。
1.むすびに米、餅、水を入れ、【A】を入れて蓋をして中火で加熱する。
2.蒸気が出てきたら弱火にして10分加熱し、火を止めてよく混ぜる。
※沸騰が分かりにくい場合は、蓋を開けて中の様子を確かめてください。
3.再度蓋をして10分蒸らす。器に盛り、ネギをあしらう。