一般的には、くっつかせないために油をしっかりと使って、焦げないように火力を調整しながら作る卵焼き。アサヒのフライパンなら、油を使わなくてもくっつかず、またソフトにムラなく加熱できるので、難しい火加減ナシでふんわりとしたキレイな卵焼きが作れます。
※フライパン〈グラビティー鋳造〉シリーズ「まいにちレシピ(取扱説明書)」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
卵焼きのススメ。

「卵焼き」
- 
                                    卵3個
- 
                                    【A】
- 
                                    ┏だし大さじ3
- 
                                    みりん小さじ1
- 
                                    塩少々
- 
                                    薄口しょうゆ少々
- 
                                    ┗サラダ油適量
1.ボウルに卵を割り入れ、静かに溶きほぐし、【A】を入れ混ぜ合わせる。
2.適温後、弱火にしたフライパンに油を薄くひき、卵液の1/3量を流し入れる。
3.大きな泡はさい箸でつぶし、半熟状になったら、さい箸で奥から手前に向かって3つ折にする。
4.巻いた卵を奥に移し、手前のあいたところに油を薄くひいて、残りの半量を流し込む。奥の巻いた卵の下にも卵液を流し入れる。
5.表面が半熟状になったら、奥から手前に向けて巻く。[4]→[5]の手順を繰り返す。
6.さい箸で表面を軽く押さえて少し焼き、形をととのえながら中まで火を通す。

 
         
      

![ドクターマット[雲]](/campaign/01065a/img/nt250622_02.jpg)



 
                    



