水ナシ?調理のできるアサヒのフライパンなら、野菜から出てくる水分だけで水炊きまで作れます。水を加えないから、野菜の甘みや鶏肉の旨みがギュッと凝縮! だしの味に頼らず、おいしくヘルシーな水炊きができ上がります。
※フライパン〈グラビティー鋳造〉シリーズ「まいにちレシピ(取扱説明書)」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
まさかの水炊き。
「水炊き」
-
【1】白菜1/4株
-
【2】塩少々
-
【3】鶏もも肉100g
-
【4】しいたけ4枚
-
【5】にんじん1/4本
-
【6】豆腐1/2丁
-
【7】春菊1/2束
-
白菜は、軸はそぎ切りに、葉は斜め切りにして分けておく。
-
鶏もも肉は一口大に切る。
-
しいたけは軸を取り、笠に十字の切り目を入れる。
-
にんじんは厚さ3mmに切り、花型で抜く。
-
豆腐は適当な大きさに切る。
-
春菊は根を落とし、適当な大きさに切る。
1.フライパンに材料を【1】から【7】まで順にのせる(野菜は洗って水気が付いたままの状態で)。その際、白菜の葉だけは豆腐の次に入れる。
水分をたっぷり含んだ“白菜の軸”を一番に下に敷けば、野菜の旨みだけで炊くことができます。
2.蓋をして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして5分加熱し、火を止めて余熱で10分おく。