花見団子とも呼ばれる三色団子。春ぴったりの和菓子です。コッコでパン屋さんがあれば、火を使わずに電子レンジで簡単に手作りできますよ。
My:asa recipes マイアサレシピ
を楽しめる


コッコでパン屋さん
「三色団子」
- 
                                    上新粉150g
 - 
                                    白玉粉50g
 - 
                                    砂糖80g
 - 
                                    水1カップ(200cc)
 - 
                                    よもぎ5g
 - 
                                    食紅少量
 - 
                                    竹串4本
 
- 
                                
よもぎは洗って熱湯でさっとゆでて、水につける。水気を切って包丁で細かく叩くか、すり鉢ですっておく(乾燥のものを使う場合も同様)。
 - 
                                
食紅は、ごく少量の水(分量外/適量)で溶いておく。
 
1.コッコのおなか(ボウル)に上新粉と白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて、パン用ヘラでよく混ぜる。なめらかになったら砂糖を加え、さらによく混ぜる。
白玉粉がダマにならないように、水を少しづつ加えましょう。
2.あたま(蓋)をのせて、電子レンジ(600W)で2分加熱する。1度取り出して、パン用ヘラで全体をよく混ぜ合わせる。
*本体は熱くなっているので、やけどにご注意ください。
3.再びあたまをのせ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して取り出し、なめらかになるまでこねる。
4.台に[3]を取り出し、パン用ヘラで3等分する。
5.1/3は、プレーンのまま4等分して丸める。1/3は、水で溶いておいた食紅を1〜2滴たらして、こねる。1/3はよもぎを入れて同様によくこねる。
6.ピンクとよもぎも4等分に切って、丸める。
7.竹串に、よもぎ・プレーン・ピンクの順に刺していく。

      

![ドクターマット[雲]](/campaign/01065a/img/nt250622_02.jpg)

                    


