お子さんも大好きなオムライス。苦手な野菜もオムベジライスなら思わず食べ過ぎちゃうかも!?玉ねぎのみじん切りもオールチョッパーで楽々♪
※「定期キッチンカタログ」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
大満足の食べごたえ♪

「オムベジライス」
- 
                                    カリフラワー50g
- 
                                    ブロッコリー50g
- 
                                    ごはん(冷ごはんで可)100g
- 
                                    鶏もも肉50g
- 
                                    玉ねぎ40g(1/8個)
- 
                                    グリーンピース20g
- 
                                    トマトケチャップ(チキンライス用)大さじ2
- 
                                    しょうゆ小さじ1
- 
                                    塩小さじ1/4
- 
                                    こしょう少々
- 
                                    卵1個
- 
                                    トマトケチャップ(仕上げ用)(お好み)適量
【注意!】オールチョッパーをご使用の際は取扱説明書をよく読み、記載の分量・手順の範囲を超えて使用しないでください。
- 
                                カリフラワーは3cm角に切る。 
- 
                                ブロッコリーは3cm角に切る。 
- 
                                鶏もも肉は1.5cm角に切る。 
- 
                                玉ねぎは3cm角に切る。 
1.耐熱容器にカリフラワーとブロッコリーを入れ、電子レンジ(500W)で2分30秒加熱し、粗熱をとる。
※耐熱ボウルなどを使用する場合は、軽くラップをして電子レンジで加熱してください。
2.[1]をオールチョッパーのボウルに入れ、【刻む】で3回プッシュ、5秒長押し。ごはんと合わせておく。
※オールチョッパーのボウルに入れる際は、必ず[1]の粗熱が取れてから入れて下さい。
3.玉ねぎをオールチョッパーのボウルに入れ、【刻む】 で10回プッシュし、取り出す。
4.フライパンにサラダ油(分量外/適量)をひき、鶏肉、[3]の玉ねぎを炒め、塩・こしょうで味付けする。
5.鶏肉に火が通ったら、[2]とグリーンピースを加え軽く炒め、トマトケチャップ(チキンライス用)としょうゆを加えて味を整え、ボウルに取り出す。
6.フライパンにサラダ油(分量外/適量)をひき、卵を溶き、流し入れ薄焼き卵を焼く。
7.[6]に[5]を入れて卵でまき、皿にのせ、仕上げにトマトケチャップをかける。

 
         
      

![ドクターマット[雲]](/campaign/01065a/img/nt250622_02.jpg)


 
                    



