お知らせ

時短で、おもてなし料理!
手抜きに見えない簡単調理アイデアとは?

子どもの誕生日会や親戚の集まりなど定期的にやってくる“おもてなし料理”が必要な場面に頭を悩ませていませんか?今回は、皆さんにおすすめしたい、手間暇かけずに作れる『簡単おもてなし料理』のコツをまとめてご紹介します。(2017年7月19日作成)

こんにちは。アサヒ軽金属スタッフのユミです。

突然ですが皆さん、ここぞというときの “おもてなし料理” ってありますか?
子どもの誕生日会や季節イベント、親戚や友人が遊びに来る時など、おもてなし料理が必要なタイミングは定期的にやってきます。

いつも「次こそは豪華な料理を作るぞ!」と意気込むのに、仕事や家事に追われているうちにイベント当日になってしまい、いつも無難だけどパッとしない料理を出してしまうことに…。
かといって、大切な場面に買ってきたお惣菜を出すのは気が引けるし、その分お金が余分にかかってしまうのも気になります。

今回は、私のようにイベントごとの料理にお悩み中の方へ向け、最近実践中の “簡単おもてなし料理” を作るコツをまとめてご紹介します。

おもてなし料理の写真

ちょっとのコツで “おもてなし料理” に格上げ♪

家族の健康のために、仕事が忙しくても夕飯は必ず手作りしています。
でも、栄養バランスは気遣うものの、つい見た目は後回しに。
全体的に色味が少なかったり、茶系のおかずばかりになることも少なくありません。

でも、普段の食事はそれでよくても、おもてなし料理は見た目が大事。
「わかってはいるけど、難しそう…」と思うかもしれませんが、ひと味違う工夫をするだけで料理の雰囲気が格段にUPしますよ。

定番料理にひと工夫で、インパクトを出す

お刺身や野菜などの簡単なものでも、トッピングをアレンジしたり、盛り付け方を変えたりするだけで、一気に華やかメニューに。食材を丸ごと使うのもインパクトを出すのにおすすめです。

普段のごはん作りを兼ねて、もう1品にトライ!

夕食作りを兼ねて、翌日のおもてなし料理の準備もできる。そんな “一石二鳥の時短メニュー” です。覚えておくと、イベント前に便利ですよ。

いつものカレーがエスニックおやつに変身!

蒸しておいたじゃがいもがあれば、本格フレンチが簡単に

付け合わせやソースなどで色を足して華やかに

盛り付けが地味になりがち…とお悩みなら、赤・緑・黄の3色を意識すると、華やぎますよ。お肉に添えた野菜やソースに色味を取り入れることで、料理の “おもてなし感” UPにつながります。

圧力鍋を使えば時短&効率UP!

いつもの料理も色合いや盛り付けに工夫を凝らすことで、おもてなし感の演出が簡単にできること、わかっていただけましたか?

でも、やっぱり普段の料理とは要領が違うので、時間がかかりそうなのが気になりますよね。
作り慣れていないし、用意する品数も多いため、かなり効率よく調理しないと、思いがけずお客様をお待たせしちゃった…なんてことになりかねません。

そこで私のおすすめは、圧力鍋をうまく活用すること。
ハイパワーの圧力鍋を使うと調理時間をかなり短縮できるので、少ない時間で何品も作れます。
また、大きい鍋が多く、大人数分の料理もスピーディー。
火を消した後、余熱時間を利用して調理ができるので、その間に盛り付けを工夫したり、何種類かソースを作ったりできるんです。

圧力鍋の便利な使い方

角煮など、時間がかかりそうな本格料理を短時間で作る

食材を丸ごと使って、料理の見た目にインパクトを出す

余熱調理の時間を有効活用し、ソース作りやトッピングに時間をかける

いくつかの料理の下ごしらえをまとめて行い時短する(野菜の下ゆでなど)

圧力鍋で “おもてなし時短レシピ”

調理時間がかかる “おもてなし料理” も便利な圧力鍋をうまく使いこなすことで、手間が減ってラクになりますよ。
お店のようなメニューを短時間でパッと仕上げて、家族やお招きした人を驚かしちゃいましょう。

最後に

家庭を持ち、家族が増え、何かと手料理をふるまう機会が増えました。
そんなとき、集まる人に合わせたおもてなし料理のレパートリーがあれば安心ですね。
しかも、時間をかけずに見栄えの良いメニューを作りたいから、圧力鍋は手放せません。

食べた人が「お料理上手だね♪」と褒めてくれるような “おもてなし料理” をこれからも頑張って作りたいです。

ゼロ活力なべ
メールマガジン登録

※数値や調理時間は目安です。圧力鍋のメーカー・機種によって異なります。

シェア

この記事を書いたライター

ユミ

ユミ

仕事と家事・育児に追われるワーママ。“時短術”に目がなく、家事や料理に日々、活用中。働くママ主婦の視点から、「手軽で簡単、でもおいしい!」そんなお料理情報を皆さんにお届けしていきます。

トップへ戻る ▲
ご購入のきっかけを教えてください。