

 
ゼロ活力なべで作るカレーが堂々の人気NO.1☆
		材料を炒めなくても、高温高圧によって、野菜や肉から旨みを引き出します。


| 牛肉(角切り) | 300g | 
|---|---|
| じゃがいも | 中2個 | 
| 玉ねぎ | 中2個 | 
| にんじん | 中1本 | 
| にんにく | 1片 | 
| 水 | 1カップ(200cc) | 

| カレールウ | 適量 | 
|---|---|
| 塩・こしょう | 適量 | 
※ゼロ活力なべシリーズ「マスターレシピ100(取扱説明書)」掲載
 
    |  | 【下ごしらえ】 牛肉は4㎝の角切りにして、塩、こしょう(分量外)をする。 じゃがいもは皮をむき、4等分に切る。 玉ねぎは皮をむき、くし形切りにする。 にんじんは皮をむき、乱切りにする。 にんにくは皮をむき、みじん切りにする。 |  | 
|---|---|---|
|  | ゼロ活力なべに下ごしらえした材料・分量の水を入れ、蓋を閉める。 |  | 
|  | ゼロオモリ(高圧)をセットする。 強火で加熱し、沸騰してオモリが勢いよく振れたらすぐに火を止める。 内圧表示ピンが下がったら、オモリを傾けて蒸気を完全に逃してからオモリを外し、蓋を開ける。 |  | 
|  | 足りない水分は水(分量外)を好みの濃度になるよう足し、 蓋を開けたまま弱火にかけカレールウを入れ、とろみがつくまで少し煮る。 |  | 
|  | 【注意点】 カレーやシチューのルウなど、粘性が強く糊状になるものを使用する場合には、圧力調理後に加えてください。 | |
 

入れる肉は、牛肉に限らず、鶏肉や豚肉でもおいしくやわらかく煮上がります。
肉類を入れない野菜カレーも野菜の甘みが際立ち、おいしいカレーになります。